こんにちは。河口智賢(ちけん)です。
オンライン坐禅会第6回に参加していただきありがとうございます。
今日は梅雨らしいお天気で時おり雨音が強くもなり、小鳥のさえずりが少なく感じました。小鳥もどこかで雨宿りしているのでしょうか。雨音も始めは気になっていましたが、それもいつしか心地よく自然の中に身を置いている感覚へとなっていきました。
雪深い永平寺での坐禅をしながらシンシンと雪が降り積もる音を感じたことを思い出します。自然のありのままの姿を感じられたひとときでした。
さて、本日のご質問ですが、“八正道(はっしょうどう)について”です。
仏教の本質のところですが、私なりにお話をさせていただきます。
まず以前お話ししました“四苦八苦”(詳しくは以前のブログに)に触れます。苦しみの中で私たちがどう生きていくべきか、その答えとなる実践が八正道です。
苦しみがあることを理解し、その原因を探究して、その原因が自分の心のありかたによるものだと気付き、じゃあどう向き合うか、その実践が八正道になります。
八正道は私たちが苦しみの中で今を生きるためにする八つの正しい実践です。
一つ目は「正見(しょうけん)」です。八正道の中で最も大切なところです。
私の立場で言えばお釈迦さまの教えを真っ直ぐ素直に信じ、真理を正しく見るということです。仕事でも勉強でもせっかく正しくやり方を教わっても、途中でできた気になって自分にとって都合良いところだけ切り取った解釈をする。そして結局迷って苦しくなることってありますよね(私もよくあります)。大切なのは本質をありのままに見るということです。
二つ目は「正思惟(しょうしゆい)」です。正しく考え判断するということです。正しく見るためには本質とは何かちゃんと考えることが大事ですよね。
三つ目は「正語(しょうご)」です。悪口を言ったり嘘をついたり、相手が傷つく様なことは言わないということです。耳が痛いですが全くその通りです。
四つ目は「正業(しょうごう)」です。正しい行いをするということです。殺生をしたりものを盗んだりしないということです。子どもの頃から言われてますよね。
五つ目は「正命(しょうみょう)」です。正しい生活をして生きるということです。より良く生きるための心がけです。ますは規則正しく。
六つ目は「正精進(しょうしょうじん)」です。正しく努力するということです。善い行いを心がけましょう。
七つ目は「正念(しょうねん)」です。正しい信念を持ち、真理へと心をはたらかせることです。自分を信じましょう。
八つ目は「正定(しょうじょう)」です。禅定、つまり正見をはじめとした七つの実践を行うために、坐禅によって自分の心のあり方に気づくことです。瞑想が大切です。
これらの苦しみを理解し向き合って生きていくための実践が八正道です。
ざっとした説明になってしましたが、いきなり全てを実践することも難しいですよね。
まずは何か一つでも、坐禅をして瞑想の中で自分がどういう状態か感じること、そして少しでも楽になれる指針となればありがたいです。
正岡子規も仏教は生きるためのものだと言っていました。
先日目にした記事にも、“S N Sの140文字でのやりとりは大いなる虚無だ”と書かれていたことにもふと何か気づかされました。
短く端的に意思を伝えることも大切ですが、それ以上に何を伝えようとしているのか。
その本質をありのままに見ることが大切だと思います。
脚下を看よ(きゃっかをみよ)
まずは私自身ができているか見直してみます。
長くなりましたが、今回のお話は以上です。
またゆっくり八正道には触れていきたいと思います。
みなさまのご質問お待ちしています。
次回のオンライン坐禅会は7月5日(日)朝6時からです。
こちらのサイトよりお申し込みください。
みなさまのご参加心よりお待ちしています。
良い1日をお過ごしください。
(in English)
What is “Hasshodo”?
Hello. I’m Chiken Kawaguchi.
Thank you very much for attending our sixth online Zen meditation session.
Today, we can hear raindrops spattering the ground and less chirping of birds, just like in the middle of a rainy season. I wonder if little birds are sheltering themselves somewhere from the rain. Although I was conscious of the sound of rain first, it naturally brought me some kind of comfort of being surrounded by nature. Also, it reminded me of sensing the sound of silent snowfall during a meditation practice at Eiheiji Temple covered with thick snow. It was a moment that I felt nature as it was.
Today’s topic is “Hasshodo - The Noble Eightfold Path.”
It’s the real essence of Buddhism, but I’d like to explain in my own way.
First of all, let us remember the previous topic, Shiku Hakku. (q.v. our last blog)
Hasshodo is the set of practices to answer the question of how we can go on living in those struggles - understanding the reality that we have to go through pains, looking into the cause, recognizing that our mindset actually causes the sufferings, and confronting them.
Hasshodo teaches us the eight noble practices of how to live in the present despite of agony.
First, Shoken is the pivotal part in Hasshodo. From my viewpoint, it means that we should follow the Buddha’s principles without doubt and see the truth right.
Even though somebody spares no effort to teach you the right path at school or at work, we tend to be complacent halfway and interpret in our favor. Then, we get lost and eventually be distressed. Isn’t that correct? As for me, it is. So, the basis is to grasp the substance as it is.
Second, Shosiyui means to think properly and make a right judgement. It’s indispensable to contemplate the truth in order to understand things correctly.
Third, Shogo tells us not to speak ill of others or tell a lie. Never say anything bad which hurts someone. It sounds like a home truth, but I have to admit it.
Fourth, Shogo is to have a good deed. Never kill or steal. It’s a common knowledge even
small children are taught.
Fifth, Shomyo advises us to have a proper lifestyle and a faithful life. It’s an attitude to obtain a better life. Why not begin by having regular habits?
Sixth, Shoshojin is to make a reasonable effort. Try to do a virtuous deed.
Seventh, Shonen leads us to have a right faith and exercise it to reach the truth. Believe in yourself.
Last, Shojyo, in other words, Zenjyo, reminds us of the importance of noticing the natural state of mind by doing a Zen meditation. Contemplation is a key to conduct those seven practices with the basis of Shoken.
In short, Hasshodo practices are of help to face sufferings and go on living.
I just gave you a brief explanation. It may be difficult to try everything all at once. So, why don’t you choose one of them and try a Zen meditation to look into the state of your mind? I hope it will guide you to comfort.
Shiki Masaoka, an old-time Japanese poet, also said that Buddhism is a principle for living.
The awakening article I saw the other day said that it was quite meaningless to communicate within just 140 words on social media. It is important to have a short and plain expression, but we need to understand even more what the person really wants to say and grasp the truth in it.
Kyakkashoko - look carefully where your own footsteps fall. I’ll reflect on my own self first.
It became a long story, but I’ll wrap it up here. I’d be happy to take more time to amplify Hasshodo if I have a chance.
If you have any questions, feel free to contact me. Our next session will start at six in the morning, July 5, Sunday. Please sing up on this website.
I very much look forward to having you again. Have a good one!
Sincerely,
Chiken Kawaguchi
Σχόλια