top of page

平常心是道−自分の道を信じて一歩づつ進む

更新日:2020年7月22日

こんにちは。河口智賢(ちけん)です。

オンライン坐禅会第8回目にご参加いただきありがとうございます。

今回も沢山のご質問をいただきまして感謝です。全てお答えさせていただければと思いますが、お時間の都合で今回は2つのご質問についてお話をさせていただこうと思います。

まず1つ目のご質問です。


“忙しさや感情的になったり、何かに集中するときに、少し心の余裕をどこか持てるようにしたいと思っています。また、できるときできないときがあります。”


非常によくわかります。私も同じことで悩みます。自分と重なる部分もあるので、まずはこのことについてお話しさせていただきます。



禅語に“平常心是道(びょうじょうしんぜどう)”という言葉があります。


平常心とは、当たり前のことを積み重ねていくということです。ある日突然、特別なことができるようになることはないですよね。人生に近道はなく、当たり前だと思っている日々の積み重ねが大切です。人それぞれ歩み方は違っても自分の道は自分の道です。一歩一歩を大切にしてください。


私も忙しさにかまけてついつい平常心を失うことがあります。

ここのところ忙しく、自分に余裕がないと思っていた矢先に5歳の息子と言い合いのケンカをしてしまいました。結構口が達者なんです。でも朝起きて子どもの寝顔を見たときに、息子も一歩一歩日々成長しているんだなと気づかされ深く反省しました。


忙しいとは心を亡くすとかきます。そうならないためにも毎日心を落ち着かせる、禅のひとときがとても大切だと気づかされました。


平常心が常に保てるよう心掛けること大切です。

そして、2つ目のご質問ですが、“他宗教との共存について”です。


日本では少し馴染みが薄いかもしれませんが、昨年、『典座−TENZO−』という映画を製作しまして、大変ありがたいことにカンヌ国際映画祭をはじめ世界中の映画祭に招待していただきました。お陰で私も沢山の国に行かせていただきました。


ちなみに典座(てんぞ)とは、曹洞宗で調理にたずさわる和尚さんの役職のことを指します。曹洞宗では、食事を作ることもいただくこともどちらも命を育む大切な修行ととらえています。


この映画は、典座の教えを基に、命のあり方や生き方を現代の僧侶が社会情勢をテーマに生きていくことを描いた物語になります。


チュニジアのカルタゴ映画祭招待いていただいたときのことです。チュニジアはアフリカ大陸の地中海沿岸にあるとても美しく、言語はフランス語も使い、ほとんどがイスラム教徒の国です。


その映画祭の創始者が直前に亡くなり、映画祭の中でセレモニーを行いました。

そこで無理を承知で私たちも日本の宗教者として供養させてもらえないかとお願いしたところ、快く聞いていただき、みなさんと一緒に手を合わせ、お経を読ませてもらいました。


そこで感じたことは、国も文化も宗教も違えども、人が人を想う気持ち、幸せを求める心は何一つ違いはないということです。


映画の中でも多くの教えをいただいた、青山俊董老師はこう仰います。


「真理は一つ。切り口の違いで争うな。


私の立場で言えば仏教という真理、それに対して宗派という様々な切り口があって、その違いで争ってはダメだよということです。どんなものごとも、求め方という切り口は違っても、その先にある人の幸せなどといった真理はみな同じです。


海外での経験の中で、多くの方がご自身の信仰をとても大切にされている姿を見させていただきました。それぞれの切り口が違っても、ご自身の信じる道を一歩一歩進んでいくことが大切なことだと感じました。


相手の気持ちを尊重することが自分の平常心へと繋がっていくのかもしれません。

それでは良い1日をお過ごしください。

みなさまのご質問お待ちしています。

次回のオンライン坐禅会は7月19日(日)朝6時からです。

こちらのサイトよりお申し込みください。

みなさまのご参加心よりお待ちしています。


(in English)


online Zen meditation email magazine vol. 5

Byojyoshinzedo - to pursue your own path step by step

Hello. I’m Chiken Kawaguchi.

Thank you very much for attending our eighth online Zen meditation session.

I was happy to receive a lot of questions from you. Although I’d like to answer all of them, I may pick up two this time in the interest of time.

The first question says;

I’d like to have peace of mind even when I’m busy and become emotional, or I’m concentrated on something. I try, but fail from time to time.

I do know how you feel since I have the same problem. I’ve been there, so I’d like to talk about it first.

There is a word, Byojyoshinzedo, in Zen teachings.

Byojyoshin is to do everyday things step by step. You never be able to do something special suddenly one day. There are no shortcuts in life. It’s important to put a steady effort in ordinary things. Everybody takes a different path, and you take your own path. Every step is valuable.

I’m sometimes preoccupied with busy days and lose my composure. Actually, I’ve been busy recently and just as I found myself losing a peace of mind, I had an argument with my five-year-old son. He’s quite a smart-mouth kid. But when I woke up and saw his sleeping face, I realized that he was also growing day by day. Then, I really regretted what I had done.

Kanji characters of busyness describes losing one’s mind. I recognized the importance of practicing a meditation daily in order to obtain peace of mind without losing myself. We need to make a point of keeping inner peace all the time.

The second question is about “coexistence with other religions.”

I produced a movie titled, TENZO, last year - I’m afraid it’s not widely known yet in Japan, though. Then, I was honored to be invited to several international movie festivals including Cannes International Film Festival. Thankfully, I was able to visit many countries.

By the way, tenzo is a role name of a priest who is engaged in cooking. In Sotoshu, both of cooking and eating are considered to be an essential practice for living.

The movie depicts whole concept of life and how the priests go through their lives in the modern social landscape based on the principles of tenzo.

I was once invited to Carthage Film Festival, in Tunisia. This picturesque African country is located in the coastal area of the Mediterranean. It’s also a French-spoken, Islamic country.

Unfortunately, the founder of the festival passed away just before the opening and we attended the funeral ceremony there. Even though we thought it might be difficult, we asked for our holding a memorial service as a Buddhist monk from Japan. They willingly accepted our offer and let us read a sutra with everybody praying.

Then, I realized that we are all the same with respect to how we feel for someone or how we wish for happiness, even though we live in different countries, enjoy different cultures and believe in different religions.

“There is only an absolute truth. Never conflict over different perspectives” says Zen master, Syundo Aoyama, who gave me a lot of guidances in the movie.

From my standpoint, we shouldn’t have a sectarian strife over the truth, that is Buddhism. We may have different approaches to pursue happiness or anything, but the ultimate goal or truth is the same.

I saw many people put a great value on their own religions in the countries I visited. That taught me the importance of believing your own path by taking each step that may differ from person to person. Respect for others may bring youpeace of mind.

Hope you have a wonderful day.

Please let me know if you have any questions. Our next session will start at six in the morning, July 19, Sunday. Please sing up on this website.

I very much look forward to having you again.

Sincerely,

Chiken Kawaguchi

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page